令和3年度の入学生を募集しています。
資料をご希望の方は資料請求ページよりご請求ください。
■ 資料請求はコチラ
* TEL 0120-131559
* E-Mail k-chuo@urayama.ac.jp
* お問い合わせ
令和3年度の入学生を募集しています。 資料をご希望の方は資料請求ページよりご請求ください。
■ 資料請求はコチラ
* TEL 0120-131559 * E-Mail k-chuo@urayama.ac.jp * お問い合わせ 大学受験本科へ入学をお考えの方や保護者の方を対象に 学校説明会・体験授業を開催いたします。
学校説明会、体験授業の他、別相談会を行います。 事前のお申込は必要ありません。
実際に予備校の授業を体験してみてください。 学校説明会・体験授業を実施していない日でも個別相談を 受付しております。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 参加された方は入学金(50,000円)を全額免除いたします!
詳細はこちらから⇒学校説明会・体験授業案内.pdf ------------------------------ ※ 本校の学校説明会(午前の部10時~、午後の部14時~)は、 少人数制で対応しておりますが、個別での対応をご希望される方は、 事前にご予約をお願いいたします。 ※ 来校時はマスクの着用をお願いいたします。 ※ 体調不良の方、発熱のある方は、ご参加をお控えください。 お電話でのご相談も受け付けしておりますので、お気軽にご連絡ください。
●お問い合わせ受付時間 [平日]9:00~18:00/[土日祝日]9:00~16:00 --------------------------------
3月中の校舎開館時間および問合せ受付時間は
下記の通りとさせていただきます。 校舎開館時間 平日 8:30~19:00 土日祝日 8:30~17:00 お問い合わせ受付時間 平日 9:00~18:00 土日祝日 9:00~16:00 ※メールでのお問合せは返信までお時間をいただく場合があります。 こんにちは。 国公立大受験の前期試験も終わり 中期・後期を残すのみとなりました。 もうひとガンバリです!
米ユナイテッド航空328便は2/20、乗客231人、 乗員10人を乗せ、コロラド州デンヴァー空港から ホノルルに向けて離陸直後、右翼エンジンが故障し デンヴァー空港に戻った。けが人はなかった。
この事故を報じる日本のTVニュースで、事故の アナウンスがあった時の機 ある乗客は次のように答えた。( ↓ 日本語吹き替え) 「とても静かでピンが落ちても聞こ
実はこの表現は高校生にはおなじみのものなのです。 研究社の新英和中辞典には次の例文が載っています。 It was so quiet that you might have heard a pin drop. 「とても静かで、ピンが落ちても聞こえるほどだった」
文法的には仮定法の変形表現で、「もし1本の小さな ピンが落ちたとしても、そんな小さな音だとしても」 という if の要素が省略されていると考えられます。
偶然このニュースを見て、 おお、実際に使う表現なんやな...と感動しました! みなさんも手元にある辞書で確認してみて下さい。
質問・相談など、遠慮なく (・_・)V 金沢中央予備校 藤田登久
こんにちは。 ブログのタイトルを「この言葉に注目」 に変えましたので、よろしくお願いします。
ニュースで有名になった Black lives matter (=BLM) を取り上げます。
Black「黒人が」 lives「生きる」 matter「問題」 =黒人の生存問題・・・ではありません。 強引にわざと間違えてみました。正しくは Black「黒人の」 lives「命は」 matter「重要だ」 ここでのmatterは動詞なんですね。
これは受験生にはおなじみの重要構文です。 It matters little if he is a black. 「彼が黒人かどうかは大した問題ではない」 この if は「~かどうか」、It (形式主語)= if 以下 little は 動詞の前で「まったく~ない」という副詞
実はこのBLM運動は、2020年5月のいわゆる 「ジョージ・フロイド事件」をきっかけに生まれたのではなく、 それよりも前、2012年2月に米・フロリダ州で起きた アフリカ系アメリカ人高校生の射殺事件が きっかけとなっています。
1950年代からのアメリカにおける公民権運動は 今のアメリカと直結する重要な歴史です。
質問・相談など、遠慮なく (・_・)V 金沢中央予備校 藤田登久
2/20(土),21(日) 参加についてのお願いをご案内します。 ●当日の入館時間および受付時間について ・入館可能時間 8:30~ ・受付開始時間 9:00~ ※参加される授業開始10分前までに受付をしてください。 ●参加についてのお願い ・来校前に検温していただき、発熱等、 慮ください。また、 ・来校時はマスクを着用してください。 ご参加いただけません。 ・ご来校時、 ・随時換気を行いますので、 お申し込みを締め切りました ありがとうございました 金沢中央予備校がおくる特別対策プログラム(無料公開講座) 受験指導のプロの熱い講義を受けてみよう! 金大志望者必見! 金沢大学直前対策テスト [実施日] 2021年2月20日(土)、21日(日) 金沢大学即応テスト&効果抜群の解説! 【60分テスト&90分解説】の実戦形式の講座です。 〇印刷用はコチラ⇒(公開講座)金沢大学直前対策テスト.pdf ------------------------------------------------------------------- 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下の注意事項について ご理解、ご協力をお願いいたします。 ~ご参加についてのお願い(ご協力お願いします)~ ・来校前に検温していただき、発熱等、かぜ症状のある場合は来校を ご遠慮ください。また、来校の際に検温結果を確認させていただきます。 ・来校時はマスクの着用をお願いいたします。マスクの着用をしていない 場合はご参加いただけません。 ・ご来校時、および教室の出入り時にはアルコール消毒をお願いします。 ・随時換気を行います。調節しやすい服装でご参加ください。 ---------------------------------------------------------------------- *********お申込み・お問い合わせ********** [申込締切]2021年2月18日(木)17時まで [定員]各講座、定員になり次第締め切らせていただきます。 《英語》40名、《国語》20名、《物理》30名、《化学》30名 《理系数学》30名、《文系数学》20名 ◎電話でのお申込み 076-221-8300 ・お名前 ・参加講座(科目) ・連絡先 ・高校名 をお伝えください。 ◎HPからのお申込み ①お問い合わせフォームに必要事項(お名前,ご住所等)を入力 ②お問い合わせフォーム最下段の「ご質問・お問い合わせ内容入力欄」に 参加講座(科目)を入力して送信 (入力例)金沢大学直前対策テスト参加希望 英語、国語 ******************************
令和3年2月の閉館日をお知らせします。
・2月7日(日) ・2月27日(土) ・2月28日(日)
こんにちは。 今回はひとりの詩人を紹介します。 すでにご存じの方も多いでしょうが アマンダ・ゴーマンさんです。 1月20日のアメリカ大統領就任式で 「The Hill We Climb (我らの登る丘)」という詩 を朗読し、アメリカ国民のみならず全世界の 注目を集めました。
彼女が喝采を浴びたわけは、詩の内容だけ ではなく朗読の素晴らしさにあります。 以下の2点にご注目下さい。
【リズム】 英語では「強」「弱」のリズムが一定の 間隔で聞こえるように発話すると リズミカルで心地よく聞こえる。
【韻】 韻には語尾を行末で合わせる「脚韻」と 行中の「中間韻」、語頭を合わせる「頭韻」がある。
アマンダさんは定型リズムを守りながらも時には 崩したり、3種の韻を巧みに使い分けながら 歌い上げます。斬新なラップという感じですね。 とにかくかっこいい。
ネット上にはアマンダさんの動画、英文スクリプト、 日本語訳などが上がっています。 ぜひご覧ください!
質問・相談など、遠慮なく (・_・)V 金沢中央予備校 藤田登久 みなさん、こんにちは。 大学受験をめざす方はいよいよ入試ですね。 残り時間は少ないですが最後までがんばって。 過去は変えられなくても、未来は変えられます!
前回の「買いだめ」に続きコロナ関連の表現です。 この文は英語で何て言うでしょう? 「不要不急の外出は自粛するよう政府から要請が出ている」
不要不急: どうしても必要というわけでもなく、 急いでする必要もないこと 自粛:自分で自分の行いを慎むこと
The government is requesting that people refrain from going outside
request that SV~ = SがV~することを要求する refrain from ~ing = ~することを控える unless SV~ = ~の場合を除いて urgently = 緊急に need to go outside の go outside が省略され ⇒ need to となっている
時期的に見てコロナ関連の英文は入試に出る可能性が あるので、気をつけておこう。ではまた!
質問・相談など、遠慮なく (・_・)V 金沢中央予備校 藤田登久 |
|
▲ ページトップへ